Netflix映画『ザ・ベビーシッター〜キラークイーン〜』の配信が、9月10日(木)からスタート!
ベビーシッターたちに命を狙われてから早2年、殺したはずの悪魔崇拝集団が再びコールの前に姿を現し、またもや殺されかける物語。

『ザ・ベビーシッター』の続編映画なので、こちらを先にご覧になった方が楽しめると思います!
Contents
Netflix映画【ザ・ベビーシッター〜キラークイーン】あらすじ
ベビーシッターのビー率いる悪魔崇拝集団(ブラッド・カルト)に襲われた日から早2年。
精神安定剤を服用しながら高校生になったコールは、2年前の出来事がキッカケで更に浮いた存在となっていた。
両親やクラスメイトたちに変人扱いされ、孤独感を募らせていくコールだが、唯一親友のメラニーだけは彼を信じ支えようとしてくれた。
コールの扱いを持て余していた両親は、施設の学校に転校させようとするが、それを知ったコールはメラニーと共に湖へ逃げ出す。
普通だった頃に戻りたいコールは、服用している薬を断つことを決意するが、その夜仲間数人でゲームをしている最中、突然メラニーが友人の喉を搔っ切り殺害。
親友だったメラニーは、悪魔に魂を売り、ブラッド・カルトのメンバーに加わっていたのだ。
そして、2年前殺したはずの奴らが再びコールの前に姿を現し・・・
キャスト
監督 マックG
コール (ジュダ・ルイス)
この投稿をInstagramで見る
2年前の悪夢を誰にも信じてもらえず、変人扱いされている超イケメン高校生。
酷い目に遭わされたにも関わらず、ベビーシッターのビーを恋しがっている。
ビー (サマラ・ウィーヴィング)
この投稿をInstagramで見る
2年前、コールのベビーシッターだった女。
今作では、最後の方まで登場しない。
フィービー (ジェナ・オルテガ)
この投稿をInstagramで見る
コールが通う学校の転校生で両親を殺害したと噂のある女子。
悲しい過去を抱えている。ビーとの接点もみどころ。
メラニー (エミリー・アリン・リンド)
この投稿をInstagramで見る
コールの幼なじみで親友。
2年前、コールと初キスしたけど現在はジミーというワケの分からん男と付き合っている。
アリソン (ベラ・ソーン)
この投稿をInstagramで見る
ジャーナリストになる夢を挫折し、悪魔に魂を売った女。
セクシーで、自分のおっ○いが大好き。
マックス (ロビー・アメル)
この投稿をInstagramで見る
悪魔に魂を売る前は、ファストフードの店員だった上半身ハダカの男。
裸でポテト揚げるの止めて欲しいww
ジョン (アンドリュー・バチェラー)
この投稿をInstagramで見る
悪魔になる前は、歌手志望だけど下手っぴ過ぎ。
一番おもしろいキャラ。
ソーニャ (ハナ・メイ・リー)
この投稿をInstagramで見る
他のメンバーと違い、若干影が薄すめなアジア系の女。
菊地凛子と勘違いしてる人が多くいるみたいですが、別人ですww
Netflix映画【ザ・ベビーシッター〜キラークイーン〜】感想&評価80点
この投稿をInstagramで見る
前作に続き、続編もすごーく面白くて一瞬で観終わってしまいました!
まず、何と言ってもコールがめっちゃ大人っぽくなってることにビックリΣ(゚∀゚ノ)ノ
あの時の子役じゃないのかと思ってキャスト欄確認しましたよww
コールを演じたのは、前回と同じくジュダ・ルイス君という若い俳優さんなんですけど、男の子ってたった2〜3年でこんなに男らしく成長するんですか!?
3年前は可愛らしい感じの男の子だったけど、現在は超イケメンの高校生に変身してます。
メラニーを演じた、エミリー・アリン・リンドも別人かと思っちゃうほど大人っぽくなってるし、ビックリの連続なのよ。
あの時の子供たちがこんなに成長したのね・・・って近所のオバサン感覚で見ちゃうww
で、今回は新キャラが数名登場するんですけど、それ以外は前回に引き続きブラッド・カルトのメンバーやビーも登場するので最後まで目が離せませんよ(^^)
相変わらずグロイ!
「ザ・ベビーシッター」はけっこうなグロさでしたが、続編となる本作も負けてないです。
普通に会話してるシーンかと思いきや、何の前触れもなくいきなりザクッと・・・。ビックリして、おもわず手で喉押さえた。
今回、頑張ってるなーと思ったのが、アジア系のソーニャ。
前回は、コールにスプレー缶で爆破され呆気なく死にましたが、今回は轢き殺されそうになってるのに、けっこうしぶとく食い下がりますww
逆に、今回はアリソンが呆気なかったかなー。
相変わらず、セクシーでおっ○い命みたいな女子なんだけど、またその大事なおっ○いを撃たれちゃって気の毒だった^^;
一番観てて痛かったのは、上半身ハダカの男マックス。
前回の死に方もけっこうビックリしたんだけど、スクリュー使うのは止めてーって感じww
こんな風に、けっこうグロ多めですが、その中に笑いがあるので目を覆いたくなるような感じの映画ではないですね。
メラニーが魂売っちゃった!
コールの親友で、前作ではキスしたり良い関係だった2人。
前回のブログに「ふたりの関係にも進展がありそうですね♥」みたいな事書いちゃったのに、まさか悪魔に魂売りやがったとは!(●`ε´●)
しかも、メラニーじゃなくて新キャラのフィービーちゃんとそういう関係になってるし。
この脚本あんまり好きじゃないかも・・・。
というのも、前作ではコールの親友で良き相談相手だったのに、それが何故いきなり悪魔に魂売ったっていう設定なんよ。
あの時、コールからブラッド・カルトのはなし聞いたわけでしょ。
追いかけてきたビーから逃げるため、コールと一緒に隠れたりしてたのに、その子がなんで?
インスタのフォロワー欲しさでみたいなシーンあったけど、そんなにおバカな子だったんかい!って感じなんですよ。
あんなに可愛らしかった女の子がめっちゃ悪役になってるやんww
悪魔に魂を売るなら、そこももっと深く掘り下げて描いてほしかったなー。
ビーが良い人過ぎて泣ける!
全ての元凶はベビーシッターだったビーが原因なんですけど、前作からあまり悪役っぽい雰囲気が感じられなかったんですよね。
続編となる本作では、ビーなかなか登場しません。ビーのポジションにメラニーが就いているような描かれ方だったから、てっきり登場しないのかなと。
結局、ラスボス感ぷんぷん漂わせながら最後に登場するんですけど、良い人過ぎてウルっときたww
まさか、幼かったフィービーを助けるために悪魔に魂を売ったとか悲しすぎるやん・・・。
しかも、一連の出来事はコールとフィービーを助けるためにビーが仕組んだ事だったなんて悪魔もビックリよね。
最後に、ビーが子供想いで優しいベビーシッターだったのが伝わる脚本で良かった!
簡単にネタバレ
ブラッド・カルトのメンバーたちは、コールの無垢な血液を欲しがっていましたよね。
その理由が、生贄と無垢な者の血液を混ぜて飲めば、理想の人生を手に入れられると信じているから。
だけど、コールとフィービーが命を狙われている最中、セッ○スしちゃったから、コールの血は汚れてしまったみたいww
コールが無垢ではないと分かり、飲み干した血液をゲーゲー戻すシーン笑えた。
しかも、変態小僧とか散々な言われようだしww
結局、行かないでとお願いするコールとフィービーを振り払い、ビーも汚れた血液を飲んでカッコよく消えました!
まとめ
今回は、『ザ・ベビーシッター〜キラークイーン〜』の感想でした!
グロあり、笑い有り、感動有りで前作よりも面白かったです。
無垢ではなくなったコールが狙われる理由なくなっちゃったし、これで完結なんかなー(泣)