今回は、2017年公開のNetflix映画『ザ・ベビーシッター』を観た感想です!
自分の子守をするベビーシッターが、悪魔崇拝集団の一員と知ってしまい、殺されかける物語。
今週9月10日(木)には、その続編となる『ザ・ベビーシッター〜キラークイーン〜』の配信が予定されています。

グロ有り、笑いあり、テンポよしでけっこう面白かったです。
ただグロ多めなので、15歳未満の未成年者の視聴は推奨しません。になってるww
Netflix映画【ザ・ベビーシッター】あらすじ
12歳の少年コールは、近所のジェレミーから虐められていたが、自分のベビーシッター、ビーに助けられたおかげで窮地を脱出。
コールは、セクシーで頼りになるビーが大好きだった。
そんなある日、両親が小旅行に出かけたため、コールとビーは2人きりの夜を過ごしていたが、コールにはある計画があった。
自分が眠りについた後、ビーが何をしているのか気になるコールは、寝たふりをして深夜になるのを待っていたのだ。
チャイムが鳴り、階段の上からリビングを覗くと、そこにはビーの友人らしき人たちが数人。
楽しそうにゲームをするビーたちを眺めていたコールだが、突然その中の1人が頭を刺され殺されてしまう。
ビーたちが行っていたのは、悪魔崇拝の儀式だったのだ。
驚きを隠せないコールはショックのあまり自室に戻り通報しようとするが、最悪なことにビーに見つかり、縛り上げられてしまう。
キャスト
監督 マックG
- ジュダ・ルイス
- サマラ・ウィーヴィング
- ハナ・メイ・リー
- ロビー・アメル
- ベラ・ソーン
- アンドリュー・バチェラー
- エミリー・アリソン・リンド
- レスリー・ビブ
- ケン・マリーノ
Netflix映画【ザ・ベビーシッター】ネタバレ感想&評価75点
この投稿をInstagramで見る
↑がダイジェスト版動画なので、気になる方は是非!
本作の監督は、『チェーリーズ・エンジェル』シリーズや『ターミネーター4』を手掛けたマックG。
今週の木曜日に続編がスタートするということで、予習のつもりで観たらけっこう面白い!
最初は、子供が観る映画っぽくてバカバカしかったんだけど、ベビーシッターのビーたち悪魔崇拝集団が現れてからは画面に釘付けww
両親の留守中ひとり残された少年が、家に侵入した悪党(悪魔崇拝集団)を退治していく物語ですが、その様子はまるで映画のホーム・アローン状態。
ひとつ違うのは、とにかくグロイこと。
血飛ぶし、刺さるし、変な状態から首吊るしで、まるで血祭りでしたww
だけど、コメディタッチに描かれてて怖さはほぼゼロなので、怖がりな方でも全然観れる作品だと思います。
まず、悪魔崇拝集団のキャラが面白いですね。
個人的に好きだったのが、↓ベラ・ソーン演じるアリソン。
この投稿をInstagramで見る
お○ぱい刺されて怒って大騒ぎしてるんだけど、この娘がしぶとくてなかなか死なないww
とにかく、お○ぱいお○ぱいウルサイけどベラ・ソーンが可愛いから観ててほっこり♥
もう1人、上半身裸のマックスもけっこう好き。
コールの命を狙ってるのに、彼が虐められてると分かったらやり返してくるようアドバイスしたり、けっこう良い男なんですよ。
ただ、死に方がちょっとね・・・ww
みんなけっこうツッコミどころ満載な死に方するんだけど、マックスに関しては予想外だったからびっくりしたわ。
ベビーシッターのビーの殺し方はけっこう斬新で笑えた。下手すりゃ自分も死んでたのに怪我ひとつ負ってないのねww
ていうか、これ一番気の毒なの絶対コールのパパ・ママでしょ。
嬉しそうにホテル行って戻ってきたら家半分なくなってるっていう悲劇よ。
この投稿をInstagramで見る
↑主人公の少年コールが悪党をやっつける中で男らしく成長し、同級生のメラニーちゃんとイイ仲になるところも描かれています。
続編では2人とも高校生になってるので、2人の関係にも進展ありそうですよね。
で、続編ですが本作『ザ・ベビーシッター』で死んだはずの悪魔崇拝集団が幽霊?になってコールの前に再び現れるようです。
いや、これめっちゃ面白そうやんww
また彼らのどんちゃん騒ぎ見れるのかと思ったら嬉しい(*´∀`)
ストーリーも1時間25分ほどと見やすく、テンポよく進むので良かったんですけど、ひとつ文句付けるなら主人公コールがハーハー言い過ぎるとこかな。
ホラー映画に登場する子役って必要以上にハーハー言いません?
そんな息遣い絶対ないやろってくらい不自然にハーハー、ゼーゼーいうから見てるこっちまで過呼吸起こしそうで苦しいっての。
続編はもう少し静かに息してくれると嬉しいんですけどね、どうなんでしょう・・・。
今週配信がスタートする『ザ・ベビーシッター〜キラークイーン〜』は、間違いなく前編となる『ザ・ベビーシッター』を見たほうが楽しめると思うので、是非先にチェックしてみてください♪