Netflix映画『あるメイドの秘密』の配信が7月9日(木)からスタート!
若いメイドが幽霊に怯えながら雇い主に復讐していく物語。
本作は、タイのホラー映画ですが、予想を大幅に超えて面白かったです。
ホラーとサイコサスペンス両方楽しめるのでオススメです!
Netflix映画【あるメイドの秘密】あらすじ
幽霊屋敷で働き始めたメイドのジョイ。
その日から、ジョイの前に女の幽霊が現れるようになる。
ジョイは、屋敷で1枚の写真を発見、自分の前に現れる幽霊が以前ここで働いていたメイドだと気付く。
雇い主である奥様ウマに幽霊の事を告げるが・・・
キャスト&登場人物
監督 リー・トーンカム
- ティラパット・サジャクン
- サーウィカー・チャイヤデート
- カンナポーン・プアントーン
- プローイ・ソナリン
- ラトチャノク・スワンナケート
Netflix映画【あるメイドの秘密】ネタバレ感想&評価77点
タイ制作によるホラーサイコサスペンス映画です!!
今日は超有名作品のアニメ版「日本沈没2020」も同時に配信がスタートしたんですけど、どうしてもアニメって気分じゃなかったので、チープな雰囲気漂うタイのホラー映画を観ることにしました。
特に何の期待もせず観たんですけど、想像していた以上に面白かったです!
まず、映画の冒頭で猿の幽霊が出てくるんですけど、コレは無視してください(笑)
私は猿のせいで早々と心が折れそうになったんですけど、ストーリーが進むと面白くなってくるので我慢してね。
で、元メイドの幽霊が登場するんですけど、その容姿がまた怖いのよ・・・。
けっこう汚い顔してて、その顔でいきなり迫ってくるから、油断してると間違いなく飛び上がりますよ!
最初は、怖いわーって思いながら観てたけど、ここである事に気付きました。
そうです、この幽霊しつこいくらい自分の存在を主張してくる出たがりさんです。
やっぱり、幽霊って見え隠れするくらいが調度いいのに、あんまり登場し過ぎるとねぇ・・(笑)もう何回も間を開けず来るから、「わかったから、ちょっと引っ込んでて!」って感じ。
幽霊のしつこさはあるものの、ホラーとしてはけっこう怖くて面白かったんですけど、ここである事実が発覚。
実は、その幽霊っていうのが、主人公の生き別れになったお姉さんだったんですね。
姉のプロイは、屋敷でメイドとして働いていたんですけど、夫婦仲が上手くいってなかった雇い主の奥様ウマと仲良くなってしまいます。
仲良くなるっていうのは、体の関係ね。
孤独な女ウマの良き理解者だったのに、プロイはウマの旦那とも男女の関係になっちゃって、妊娠したからさぁ大変。
ご主人さまって男がまた酷い奴なんですよ。メイドの妊娠を悪びれる様子もなく妻に告白、それで赤ん坊を産ませて一緒に住まわせるんだから、ある意味そっちのほうがホラーよ。
ある時、メイドのプロイは足を滑らせ頭を強打して倒れるんですけど、ウマは彼女を見殺しにします。
まだ息のあったプロイを、メイド仲間や運転手含め、皆で生き埋めにしちゃったわけです。
そりゃ、生き埋めにされたんだから悪霊にもなるわけだ。
映画の前半、これでもかってくらい、主人公の前に現れていたのは、妹に自分がされた仕打ちを見せたかったから。
主人公が幽霊の姉プロイとワケの分からん歌唄い出すシーンは、可哀想で泣けた。
最近、涙腺が弱くなってイヤになっちゃう・・・(笑)
で、後半は妹ジョイによる復讐劇に変わるんですけど、こんな展開だれが予想する!?ってくらいジョイがジョイでなくなります(笑)
可愛い顔したジョイちゃんですが、実は、前の雇い主であった外国人夫婦をめった刺しにして殺害。そう!ジョイちゃんは、サイコだったのです。
雇い主だけでなく、姉を見殺しにしたメイド仲間たち、それにパーティーに出席していた白人たちまで毒ワイン飲まされ、めった刺しに遭います。
後半は、首切ったり刺したり、エグイシーンが続くので、苦手な方は要注意かも。
映画冒頭の猿のシーンからは、想像もできないような展開に驚くと思います。
良い意味で気持ち悪い映画でしたけど、ホラーとサイコサスペンス半々なので、1時間40分楽しめました(^^)
タイの映画ってたぶん初めて観たと思うんですけど、本作に関しては、アメリカとかのB級ホラー映画なんかよりずっと面白かったですよ。
新作なので、よければ是非♪