2016年に公開された映画「スーサイド・スクワッド」で絶大な人気を獲得したハーレイ・クイン。
ハーレイは、あの悪のカリスマ「ジョーカー」の彼女として登場しました。
2020年には、ハーレイを主演に「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY」が公開されました。
本作は、ジョーカーと破局したハーレイが失恋を乗り越えつつ、悪党と対決する物語です。
数日前からU_NEXTでも配信開始したので、早く観たかったんですけどNetflixの新作と被ってしまいまして↓↓


やっと観れて嬉しい♪♪♪
Contents
映画【ハーレイ・クインの華麗なる覚醒】あらすじ
ジョーカーと破局し傷心ぎみのハーレイ・クイン。
男に頼らず自立した女性になるためハーレイは覚醒を決意するが、ジョーカーと共に好き放題暴れていたハーレイを恨む悪党は大勢いた。
そして、ジョーカーとの別れを知った悪党たちは、一斉にハーレイを襲い始める。
そんな中、ハーレイはローマン(極悪ブラックマスク)が狙うダイヤを盗んだキャスという少女と出会い守ってあげることに。
ハーレイは、元刑事やマフィアの娘など、くせ者だけで最強チームを結成しブラックマスクを退治しようとする。
キャスト&登場人物
ハーリーン・クインゼル (マーゴット・ロビー)
父親に何度も捨てられたハーレイはシスターズに育てられ、大学へ進学し博士号を取得する。
精神科医となったハーレイは、ゴッサムシティのアーカム病院で患者だったミスターJことジョーカーと出会い恋に落ちる。 以降は、プリンちゃん(ジョーカー)の彼女として暴れまくっていた。
幸せは長く続かず、プリンちゃんと破局。以後、自立した女となるため奮闘中。
ハーレイ・クインを演じているのがマーゴット・ロビー。
オーストラリア出身、マーティン・スコセッシ監督による2013年公開の映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のナオミ・ベルフォート役で大ブレークを果たした。
ダイナ・ランス (ジャーニー・スモレット)
路上でローマン・シオンスこと極悪ブラックマスクに拾われ、彼が運営するバーで歌手として働きはじめる。特技は、歌唱力キラーボイスの持ち主。
酔いつぶれたハーレイを助けるため、男たちをフルボッコに。そんな様子をこっそり覗いていたローマンは彼女を専属ドライバーに昇格させる。
小鳥ちゃんというあだ名を付けられローマンから信頼されていたが、彼の本性を知り内心ビビリ始める。
ジャーニー・スモレットは、ニューヨーク出身、86年生まれの33歳。
91年頃から子役として活躍し、97年以降はコンスタントにテレビドラマを中心に出演している。兄は、俳優のジャシー・スモレット。
ヘレナ・バーティネリ (メアリー・エリザベス・ウィンステッド)
裕福なマフィアの娘だったヘレナは、両親を含め一族を皆殺しにされる。
犯人たちの狙いは、バーティネリ家の大金が隠されている極秘の海外口座だったが、その情報の隠し場所が30カラットのダイヤモンドの中だった。
一人生き残り、犯人グループの手下だった男に同情され、彼の実家があるシチリア島で極秘で育てられる。
家族を皆殺しにした犯人グループに復讐するため、15年に及び殺人テクニックを学んだ。
特技は、クロスボウ。
メアリー・エリザベス・ウィンステッドは、ノースカロライナ州出身、84年生まれの35歳。
『ファイナル・デッドコースター』や『デス・プルーフinグラインドハウス』など多くのホラー映画に出演したことから、スクリーム・クイーンとして知られている。
レニー・モントーヤ (ロージー・ペレス)
同僚たちに何度も手柄を横取りされ、万年平刑事のレニー・モントーヤ。
失恋したハーレイがジョーカーとの思い出の地「化学薬品工場」を爆破、ハーレイの仕業だと気付いたレニーはハーレイを追いかけるうちに、ブラックマスクが追いかけるダイヤ事件に巻き込まれていく。
ロジー・ペレスはニューヨーク出身、64年生まれの55歳。
女優の他にダンサーや振り付け師として様々なアーティストの振り付けも担当。
現在は、テレビを始め、ブロードウェイやオフ・ブロードウェイなど幅広い分野で活躍している。
カサンドラ・ケイン (エラ・ジェイ・バスコ)
ダイナの知り合いでスリ師の少女。
ローマンの仲間ヴィクターのポケットからダイヤを盗んでしまったことで、ローマン始め刑事のレニーやハーレイから追われるハメに。
何を血迷ったかダイヤを飲み込み、ハーレイから下剤攻めにあわされる。
エラ・ジェイ・バスコは、ロサンゼルス出身 2006年生まれの13歳。
韓国人の母とフィリピンの父を持つ。
生後6ヶ月頃からキャリアをスタートさせ、ファッションブランド「Old Navy」などのコマーシャルにも出演経験あり。
デビュー作は、あの人気医療ドラマ『グレイズ・アナトミー』
映画【ハーレイ・クインの華麗なる覚醒】ネタバレ感想&評価90点
DC映画は基本的にあまり好きじゃなくて観ないんですけど、そんな私がドハマリしたのが2016年に公開された『スーサイド・スクワッド』 です。それまで、ジョーカーの彼女ハーレイ・クインのことは全然知らなかったけど、その可愛さに完全にノックアウトされました。
ツインテールにド派手なメイク、子供服っぽいのを可愛く着こなし、この姿で天真らんまんに暴れまくるので、画面に釘付け間違いなしです!!
ハーレイ・クインが可愛すぎる!
スーサイド・スクワッドでマーゴット・ロビー演じるハーレイ・クインの人気がカナリ高かったみたいだけど、これは理解できますね。想像だけど、どちらかと言うと、男性より女性ファンが多いんじゃないかな〜。
ハロウィンの仮装とかでもハーレイの真似をしている女の子たち見かけるし、悪キャラなのにジョーカーに恋してめっちゃ乙女な感じが女子に受けたと思うわ。
で、本作ではそんな乙女なハーレイが悲しきことに、プリンちゃん(ジョーカー)との別れをむかえてしまいます。失恋を乗り越えようと頑張りつつ、くせ者だけのチームを結成して悪党ブラックマスクから少女を守ってあげるストーリーです。
もうね、映画の冒頭から面白さ全開なんです。こんなに最初からぶっ飛ばしてたら、後半失速するんじゃないかと心配になるくらいよ。
女の子って失恋したら、髪切ったり、やけ食いしたり、思い出のもの捨てたりしますよね。
私も髪切る以外ぜんぶやるんですけど、ハーレイも同じことやります(笑)
あの可愛いツインテールをバサッと切り落とし、やけ食いはワケの分からないスプレーのクリーム?チーズ?
で、思い出のものではなく、ジョーカーとの思い出の場所『超有毒な薬品化学工場』を爆破させます。
もうさ、普通の女子が行う『失恋を乗り越える3つの事』みたいなレベルやスケールじゃないんですよ。とどめは、寂しさからペットショップで子犬を買うのかと思いきや、ハーレイが選んだのはまさかのハイエナってね。
知らなかったけど、ハイエナってあんな変な声出すのか(笑)でも、ハーレイが飼うと犬に見えなくもないから不思議だよね。
何から何までぶっ飛んでて、めちゃくちゃやるのに、ハーレイが可愛すぎるから全部許せちゃうんですよ。
これ、例えばハーレイを演じたのがマーゴット・ロビーじゃなく他の女優さんだったらここまで人気に火がつかなかったと思います。マーゴットの容姿や声、喋り方全部がハーレイ・クインなんだな。
他のメンバーもカッコ可愛い!
本作では、ハーレイと共に悪党ブラックマスクと戦う女性が4人登場します。
ひとりは、ブラックマスクに追いかけられている少女なんですけど、他のメンバーもけっこうカッコイイです。
キラーボイスの持ち主ダイナ・ランス。
酔いつぶれ男たちに拉致られそうになってるハーレイを助けてあげるんですけど、めちゃくちゃ強くて、自分がハーレイの立場なら完全に惚れてるわってレベル(笑)
マフィアの娘ヘレナ・バーティネリは、カッコ付けだけど、どちらかというと可愛い系。「クロスボウキラー」って呼ばれるとすぐキレたり、もし周りにこんな子がいたら可愛いからわざとちょっかい出したくなるようなキャラです。
万年平刑事のレニー・モントーヤは、ハーレイを追いかけるうちに、あれよあれよという間に、トラブルに巻き込まれてしまいます。
頼りないんですけど、ブラックマスクと対決するために、メリケンサックを手に入れる姿は何だか笑えた。
間違いなくアクション・コメディ映画
悪党ブラックマスクや手下たちとの対決シーンもあるんだけど、コメディ要素の方が強いかも。というのも、本作ではゴッサムシティの暗さ的なものはあまり感じられません。
とにかく見た目がポップでカラフル。それに、テーマが失恋から乗り越え自立した女性になるという部分にあるので、前向きな印象を受けました。
それにプラスして、どのシーンもぶっ飛んでて笑えるんですよ。
あの悪のカリスマ・ジョーカーが早濡だったり、ハーレイが描いたであろうマヌケなジョーカーの似顔絵にナイフが刺さっていたり(笑)
ハーレイにかかればジョーカーもメンツ丸つぶれよ。
去年の10月に公開された「ジョーカー」も観たんですけど、あの映画がとにかく暗くて重い内容過ぎたので、本作のジョーカーとは全く繋がらないよね。

そう言えば、悪党ブラックマスクを演じたのが「ユアン・マクレガー」
顔剥ぎの変態なんですけど、どう考えても弱すぎ。
最後の格闘シーンは見ものなんだけど、ハーレイたちはブラックマスクの手下とどんちゃん騒ぎするだけで、ブラックマスクなんて一瞬で肉片退場だし、もう少し何とかならなかったのかなと・・・。
まぁ、本作のようなカラフルな映画には、ラスボスとの対決は二の次なのかもしれないですね。
まとめ
アメコミ映画が苦手でもハーレイ・クインが可愛いので絶対ハマると思います!
どちらかと言うと、スーサイド・スクワッドのロングのツインテールの方が可愛かったけど、まぁ失恋したんだから仕方ないか。
ジョーカーの彼女時代も可愛かったけど、彼に頼らず自立した女性になるほうが全然カッコイイわ。
そういう意味では、「失恋から立ち直るために観る映画」にいつかランクインとかしちゃったりして(笑)